記事内に広告が含まれています

ラング「解析入門」第5章補充問題

book image ラング「解析入門」練習問題の解答解説
ラング「解析入門」練習問題の解答解説第05章 平均値の定理
スポンサーリンク
ラング「続解析入門」
ブックオフ 楽天市場店

この章は補充問題が多数ついている。大半の問題は,図形や現実の最大・最小問題への応用になっているが,第3章と比べ,問題の意味をつかむことが難しいものが多い.
また,ヒントや公式が与えられた物理学の問題も何問か混じっている.

必要なら図を描きながら,まずは前提・変数・求められていることを正しく把握する.そのうえで,最大・最小を求める対象を,変数で表していく.ここまで来ればあとは微分計算なので,問題の半分は片付いている.

ただ,その後の計算が面倒な問題が混じっているので,そのときは頑張る.

問題の解答

ラング「続解析入門」
ブックオフ 楽天市場店
この記事を書いた人
Windcastor

理学部で物理を専攻。好成績で大学院に進学し修士号を取得。
高校時代の得意科目は化学・数学・国語。
現在も企業で働くかたわら、数学や物理を続けています。
「考え方と解答過程を丁寧に説明する」をモットーに、大学の教科書の『穴』を埋めたいと思っています。
ラング『解析入門』をはじめ、大学初年級の教科書を中心に扱います。

Windcastorをフォローする
シェアする
Windcastorをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました