ラング「解析入門」第3章§7(高次導関数) ラング「解析入門」練習問題の解答解説 X Facebook はてブ コピー 2025.06.232025.11.01 ラング「解析入門」練習問題の解答解説第03章 微分係数,導関数 三角関数導関数微分公式曲線の凹凸高次導関数 スポンサーリンク ラング「解析入門」楽天ブックスAmazon ラング「続解析入門」ブックオフ 楽天市場店Amazon §7は高次導関数の話題になる.ここでは高次導関数の定義と記号だけ紹介される. (第2次導関数と曲線の凹凸の関係は,第6章で述べられている) 問題の解答 問題も,高次導関数をいじってみるという雰囲気. 三角関数では,sinやcosは4回微分するともとに戻るという性質を発見・応用する問題になっている.
コメント