第4章は三角関数についてです.三角関数の定義や基本的な公式,微分や極限と,高校の数学に出てくる三角関数の話題が一通り出てきます。
第4章のキーワード
三角比に基づいて「正弦(sin)」「余弦(cos)」「正接(tan)」を定義します.また,円の直径と弧の長さの比を「ラジアン」という単位で角の大きさを図る弧度法を導入します.
三角関数のグラフや「加法定理」を考察し,「三角関数の微分公式」を導きます.
最後に,「三角関数の有名な極限」である,$\displaystyle \lim_{h\to 0} \frac{\sin h}{h}=0, \lim_{h\to 0} \frac{1-\cos h}{h}=0$を証明します.