第1章は,解析「入門」らしく,中学校~高校の教科書に出てくる基礎的な概念や計算を簡単に復習するコーナーになっている.
- 実数とは何か
 - 不等式の解き方
 - 関数やべき(累乗)…
 
§1には問題がないのでこの記事は§2から始めることにした.
問題の解答
さて§2の問題は,ざっと眺めると簡単な不等式の問題が目につく.
しかし,問題22から先は,一見当たり前のことの証明を求められるので,戸惑うことがあるかもしれない.
しかし,問題22から先は,一見当たり前のことの証明を求められるので,戸惑うことがあるかもしれない.
問題25(b)は,数学的帰納法を使う.後の問題で時々数学的帰納法を使うため,記憶が怪しければ付録2を読んでおくとよいと思う.
 



コメント