この章では,直線をはじめ,座標平面に基本的な曲線のグラフを描くことを学びます.
セクションが8個ありけっこう長いですが,これが終わるといよいよ第3章の微分法に入ります.
第2章のキーワード
「座標」「グラフ」「直線」「曲線」などの基本的な幾何的概念。曲線は、「円」「楕円」「放物線」「双曲線」といった、2次曲線が対象です。
さらに、曲線の「平行移動」や、「平方完成」といった、曲線やグラフを扱う共通的な方法にも触れます。
関連記事
解答へのリンク
§5には練習問題はありません

